top of page




7月の誕生会 かき氷屋さん
保護者の出し物でかき氷屋さんを開店してくれました。ペットボトルに入っている透明のシロップが 色のついたシロップが変わりました。 子供たちは「なんで?なんで?」とびっくり顔で見ていました。
15 分前読了時間: 1分


天使のコンサート 全学年
「ママとパパが見に来てるんだ。」とどの子も少し恥ずかしそうに教えてくれました。 子どもたちは、大きな声で元気よく歌えました。年中のカスタネットも 年長の合奏もバッチリ出来ました。ママ・パパからたくさんの拍手をもらって とてもうれしそうでした。
1 日前読了時間: 1分


天使のコンサート総練習の舞台裏 年長
年長は舞台に上がり自分が担当する楽器の前に立ち、幕が開くのを待ちます。 歌も楽器も練習してきたので明日、ご家族に見て頂くのを子どもたちも楽しみにしています。
2 日前読了時間: 1分


天使のコンサート練習中 年少
年少も舞台に上がって練習が始まりました。ちょっと恥ずかしがっています。
3 日前読了時間: 1分


パラバルーン 年中
パラバルーンを持つのはまだ2回目ですが、こんなに上手に引っ張り合えて 山の形も上手に膨らませられました。すごい!!
4 日前読了時間: 1分


七夕飾り こうさぎの会
本日のこうさぎの会は七夕飾りを親子で作りました。短冊には願い事を書きました。 7月11日の園庭開放は絵の具遊びをする予定です。絵の具がついてしまっても良い服か 着替え用の服をお持ち下さい。宜しくお願い致します。
4 日前読了時間: 1分


リレー 年長
外の自由遊びの時、子どもたちが話し合いでチームを決めリレーをやっています。 バトンを渡すのが上手になりました。
7月3日読了時間: 1分


七夕飾り 年少
好きな色の折り紙を4枚選んで三角に折りました。それを糊で繋げました。
7月2日読了時間: 1分


バンビクラス(未就園児)足型・水遊び
一人一人、絵の具で足型をとってから・・・何になるのかな? ペットボトルで魚釣りをしました。
7月2日読了時間: 1分


ステージに上がってみました 年長
それぞれ担当の楽器の前に立ったり座ったりして音を出してみました。 歌はA組B組で合同です。まだまだ練習中です。
7月1日読了時間: 1分


かけっこの練習 年少
直線コースを横一列に並んで走りました。初めてのかけっこでしたが、まっすぐ走れました。
6月30日読了時間: 1分


6月のお誕生会 全学年
年長の誕生児は、ご家族の好きなところを発表しました。 「一緒に遊んでくれるところ」「お料理してくれるところ」などが大好きだそうです。 ご家族からはお子さんの好きなところを発表して頂きました。 「お友達が寂しそうにしている時、心配して声を掛けに行ってあげる優しいところが大...
6月27日読了時間: 1分


染め紙 年長
和紙を三角形に端から折っていきます。「これでいいの?」「難しいな。」と声が 聞こえてきました。 三個ある角に好きな色を付けました。 水を少しかけ広げると、色々の模様が出来ました。
6月26日読了時間: 1分


共同制作 年中
部屋いっぱいに広げた大きな模造紙に緑と黄緑の絵の具をみんなで塗りました。 次は指のような形の模造紙を茶色の絵の具で塗りました。何が出来上がるか?楽しみです。
6月25日読了時間: 1分


バンビクラス(未就園児 火・水曜クラス)
画用紙にクレヨンで描いた上に 青い絵の具を塗りました。 製作の続きは、また来週です。 いろいろな色のボールを買いに 行く買い物ごっこでは、たくさんのお買い物が出来ました。
6月25日読了時間: 1分


交通安全教室
クイズ形式で交通ルールを教えていただきました。正しい交通ルールを楽しく覚えられました。 年長は小学校入学前の準備として信号を確認しながら、一人で横断歩道を渡る練習を しました。 女性警察官に敬礼の仕方を教わり、みんなで敬礼のポーズをとりながらパトカーの前で...
6月24日読了時間: 1分


こうさぎの会 アスレチック・感触遊び
大型積み木の上を歩いたり凸凹道を保護者と歩きました。 赤・黄色・緑色の寒天でパフェを作りました。色々なパフェが出来上がりました。 次回のこうさぎの会は7月7日(月)です。みんなで七夕飾りを作ります。是非遊びに来た下さい。
6月23日読了時間: 1分


体育指導 全学年
持ったボールをボール泥棒(体育の先生)が狙っています。 取られないようにしっかり守りました。 次はボールを床に落として取る練習をしました。上手に取るのはまだまだ難しいようです。
6月23日読了時間: 1分


自分の体を知る 年長
先生たちが研修で受けたAEDの使い方について子どもたちに話しをしました。 「みんなの心臓はこの辺にあって」という言葉を聞いた子どもたちは自分の体の中は どんな風になっているのか興味をもちはじめ、体について描かれている本を読んでいます。...
6月20日読了時間: 1分
bottom of page